とりあえずブログランキングのクリックをよろしく!また作る。これはトレード用ではなく、うちの会社の秘書さんが使う事務用パソコンね。メルボルンから届いたPC…
- ホーム
- 自作PCとカスタムパーツ
自作PCとカスタムパーツ

四号機
とりあえずブログランキングのクリックをよろしく!NY時間で利食いを終えてから深夜に組み立てて、3日目で四号機が完成した。センターにインパクト強めなPCを…

弐号機 ー グラボ交換忘備録
いつもブログ更新で使っている弐号機のグラボを交換した。交換内容はこんな感じ。Gigabite GeForce GTX 750 Ti GPU ⇒ …

参号機
初めて挑んでみた自作パソコン。個々のパーツの仕組みとか配線は事前に勉強しておいた。パーツを選びからスタートし、組み立てて電源を投入し、OSや各種ソフトをインスト…

海外在住FXトレーダー必見! 英語バージョンのWindowsを日本語にする方法
とりあえずブログランキングのクリックをよろしく!海外でパソコンを購入するとOS(記事を書いている現在はWindows10の時代)が日本語ではないよね、当たり前だ...

弐号機
弐号機のカスタムとクリーニングが終わったので、忘備録として記事を書いておく。まずは450Wだった電源を750Wに換装し、地味だったフロントとリアのファン…

初号機
初号機のカスタムとクリーニングが終わったので、改めて忘備録を書いておく。このパソコンではディーリングデスク左側4枚のモニターを接続し、EURAUD、AU…

人生初!自作パソコン
日本に住んでいたころは、近所のショップで吊るしのパソコンを買ってきた。2014年2月にケアンズへ移住するときも日本から吊るしのパソコンを2台新調してもってきて、…
COMMENTS