【2019年10月+477.1pips】孤高のドクター D氏のトレード成績 2019.11.23 とりあえずブログランキングのクリックをよろしく! あらかじめ伝えておく。D氏は日本の国家資格である医師免許を持つ現役の医師・医院長です。だが、彼が医師だから相場で勝っているという意味ではない。 コンサル受講日:2018年7月7日(土)~8日(日) 2019年10月度の成績 10勝 51敗 勝率 16.4% 合計 +477.1pips 平均利益幅 +86.7pips 平均損切幅 -7.6pips 損益比率 11.3:1 第1週 第2週 第3週 第4週 第5週 合計 通貨ペア別 曜日別 週別 コメント Dさん、10月の成績は立派でしたね。 16%ほどの勝率でしたが損益比率が11.3倍あるのでトータル収支がプラスになるのは当然です。長期足を見れば第2週・第3週にクロス円やドルストレートで売ったエントリーは勿体無かったと思いますが、GIANT KILLINGらしいエントリーは何本もありました。 例えば、 10.1-EURAUD 損切りだけどナイストライ! 10.2-AUDJPY 含み益を飛ばしたけどハングリーなエントリー! 10.2-CADJPY まさにGIANT KILLING!! 10.2-EURAUD これは凄い!よく冷静に決済できましたね! 10.2-USDJPY よくチャートを見てましたね! 10.3-EURUSD ポジションに期待しませんでしたね、素晴らしい決済です。 10.3-GBPUSD これがプロのエントリーです!素人にはできません。 10.7-GBPUSD 普通のトレーダーはここで仕掛けることができません。ナイスです。 10.15-EURAUD 参りました、これを獲りましたか!私は見逃しました(汗) 10.16-EURUSD このタイミングでエントリーするから勝てるんです。 10.18-EURAUD くぅ、狙いすぎましたね!エントリーは素晴らしいです。 10.22-EURCAD 恐怖心を乗り越えた先に成功がある。まさにそんなエントリー! 10.28-EURAUD レンジ相場から撃った(売った)ハングリーなエントリー! 負けたトレードでも勝負する価値のあるエントリーが何本もありました。 現役の医師とは言え、元セミプロの雀士だったという特異な経歴を持つD氏。勝負事には滅法強いと思っていたが、実は実弾初期では思ったほどのパフォーマンスが見られなかった。医師というミスが許されない職業柄か、確実なエントリーばかりを狙ってしまい、大事な局面でエントリーできず機会損失を繰り返していた。また価格を追いかけるようなエントリーが多く、逆指値の位置が浅い傾向があった。 悩んだD氏と何度かスカイプで話し合い、改善するべきポイントを伝えた。それは、 トレンドを追いかけず、レンジ相場を狙う! 価格を追いかけて浅い逆指値を使わず、深い逆指値を使う! 成績の悪かった月を売買ルール通りに過去検証してみる。 主にこの3点だった。 あれからD氏のトレード内容に変化が現れた。まず、ビビってエントリーできないということがなくなり、連敗してもエントリーできるようになった。そして短期的なトレンド相場を無視できるようになり、レンジ相場でエントリーできるようになった。また以前はポジションに期待して含み益を飛ばすことが多かったが、今はきっちり利食えるようになった。 これからは複利の力を利用できるように徐々に取引数量を上げていくことになる。ここからはプレッシャーとの闘いです。プレッシャーに負けるようでは、そもそもトレーダーには向いていません。ある意味、これからが本番です。Dさん、勝負師としてのこれからを期待していますよ。 最後に、大事なことを書いておきます。 ぼっち最強 トレードで突き抜けた結果を出したければ、友達や仲間に頼ってはいけません。悩み事も何もかもすべて自己完結する必要があります。良いも悪いもすべて自分。実際、私はケアンズで友達はいません。欲しいとも思いません。金を稼ぐためには友達が邪魔なんです。困ったことがあれば、各専門分野のプロフェッショナルに相談して問題を解決しています。独りぼっちこそ最強です。 あ、でも勘違いしないでください。私はあくまでFX専門のコンサルタントです。困ったことがあれば、各専門分野のプロフェッショナルに相談して問題を解決するのが基本です。だからコンサル生のみんなは私に遠慮なく質問や相談をしてください。私がコンサルタントだから〔教えてくれるだろう〕という待ちの姿勢ではなく、勝てるようになりたかったら自発的に連絡しましょうね。 では、今回のD氏のトレード内容を下記のプライベートページに収納しておきます。興味のあるコンサル生はいつものパスワードを入力してダウンロードしてみてください。全く同じ売買手法を伝えているのに、あなたのトレードと何が違うのか自分なりに考えてみてください。何か気付きがあると思いますよ。 2019年の年間成績 59勝 395敗 勝率 13.0% 合計 +2,039.2pips 平均利益幅 +88.7pips 平均損切幅 -8.1pips 損益比率 11.0:1 Total Pips Currency Pair Date Week Winning Percentage & Risk Reward Ratio Win & Lose Per Currency Pair ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it コンサル生の月間成績 2019年10月度の成績前の記事 2019年11月23日(土)~ 11月2…次の記事
COMMENTS