【2019年1月 +827.0pips】不屈の若獅子、Kくんの月間成績 2019.02.26 とりあえずブログランキングのクリックをよろしく! コンサル受講日:2017年9月2日(土)~3日(日) 2019年1月度の成績 15勝 42敗 勝率 26.3% 合計 +827.0pips 平均利益幅 +81.0pips 平均損切幅 -9.3pips 損益比率 8.7:1 第1週 第2週 第3週 第4週 第5週 合計 通貨ペア別 曜日別 週別 サラリーマンの平均月収の3~4倍を稼ぐようになって 2018年1月から本格的な専業トレーダーになって1年が経過したKくん。20代半ばで大丈夫かなって心配していたけど、今では立派なトレーダーに成長してくれました。昨年よりもタネ銭が増え、ロット数を張るようになっても『特にプレッシャーを感じることはありません!』と、さらっと言ってました。 2019.1.7 (2nd・Mon) にKくんは5連勝した。特に、この日にエントリーしたGBPJPYは見事だった。他の誰一人も、このGBPJPYをエントリーできたトレーダーはいない。連敗もあるが連勝もある。これが確率を理解しているということだ。普通のトレーダーはリアルタイムで同様のトレードができない。失敗することを恐れ、優位性のある局面で思い切ったリスクを取れないのだ。経験的確率が理論的確率に収束する過程において必ず確率のブレがある。今のKくんはそのことを腹の底から理解し、一回ごとのトレードの成否に一喜一憂するようなレベルのトレーダーではなくなった。 また2019.1.8(2nd・Tue)にKくんはEURUSDの買いに失敗した。でもその次の日の2019.1.9(2nd・Wed)に2重IFDを駆使しながらEURUSDの買いを仕留めている。これもKくんならではのトレードだ。いわゆる結果を出せない普通のトレーダーは前日に買いで失敗すると、損切りのイメージが脳裏を支配し翌日のエントリーチャンスで買えなくなる。これがKくんのタフなメンタルである証拠だ。 2019年1月3日早朝に起こったクロス円の大暴落。それ以降のクロス円はリバウンド狙いの買いでエントリーしたものが利食いに至ったケースが多い。だが1月第4週になるとリバウンドが落ち着き、難しい相場になった。第4週のKくんのトレード成績を見ると結構な数の損切り(連敗)を重ねた。私がKくん本人にこのことを尋ねてみると、『月の前半でかなりのアドバンテージを作ったものの、第4週は若干の焦りと苛立ちを感じた』という。それでも2019.1.30(5th・Wed)のCADJPYのエントリーで一撃必殺の+128.0pipsを利食っている。このトレードは、そんじょそこらのトレーダーにはできないものだ。まさに圧巻のトレード内容だった。 2019年の課題は『タイト・アグレッシブ』 Kくんの一番の強みは、感情に左右されず攻撃的にリスクを取っていくアグレッシブなトレードスタイル。順張りも逆張りも撃てるようになった。だから相場にトレンドが発生したり、上下に幅のあるボラティリティーさえあれば、ガツンと利益を抜き取るだけの力はある。しかし、そのアグレッシブさが裏目に出ることがある。相場にトレンドがなかったり、ボラティリティーすらないときだ。実は2018年後半のKくんは思うような結果が出ず、苦しんでいた。売るにも買うにもやりようがない相場の時は、何もしないことがベストな選択となる。ビビってエントリーできなかったとか、よそ見でチャンスを逃してしまうのとは別で、相場を見切り、他のトレーダーとの駆け引きをした上でノートレになる、または最小限の損失に抑えるというのは、ほんの一握りのトレーダーだけが辿り付ける究極のトレード技術だ。 2019年のKくんには、究極のトレード技術『ノートレ』の修得に努めてもらいたい。狙う的を小さくし、的にハマったら間髪入れずに攻める。まるで茂みの中で密かに獲物に襲い掛かるタイミングを待つチーターのように、『タイト・アグレッシブ』なトレードスタイルを身に着けてもらいたい。私は過去に呆れるほど失敗してきた。無駄なこともたくさんやってきた。結果として無駄だったことでも、無駄だと分かっただけで立派な進化だと気付いた。無駄な遠回りをしたから、無駄なことが理解できるようになった。さんざん無駄なことをやり散らかしたからこそ辿りついた極意が『トレードの精度を高める秘訣』です。 トレードの精度を高める秘訣 トレードの精度を高める秘訣 ほとんどのトレーダーは私の意図することが理解できないでしょう。でも今のKくんなら理解できるはず。君ならもっと上に行く力があるし、天井知らずな人生を歩いていける。 5秒で判断できる! Don’t think, feel 成功を求めるなら失敗する覚悟を持て ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コンサル生の月間成績 2019年2月5日(火)のトレード 凡ミ…前の記事 2019年2月6日(水)のトレード次の記事
COMMENTS