2019年6月8日(土)~9日(日)のコンサルティング終了 2019.06.9 とりあえずブログランキングのクリックをよろしく! 今週のコンサルティングが終わった。今回のコンサル生は神戸在住の会社員、30代のFくん。建設会社で設計を担当しているそうだ。 普段からパソコンに触り慣れているので、チャートの扱いには問題は無い。設計をやるくらいだら根が器用だと思う。 Fくんはコンサル初日の早朝にケアンズ入りしたので、初日は睡眠不足できつかったと思う。もっと早く来てくれれば体調を整えられるし、事前に教科書を渡してあげられる。全368ページもある教科書だし、エントリー方法や決済方法は複数ある。売買ルールをいっぺんに覚えるのはほぼ不可能だと思っていい。 これからコンサルティングを予定している方は、コンサル初日の早朝にケアンズ入りなどせず、時間に余裕を持って前入りすることをおススメする。 この2日間のコンサルティングでは確かに売買手法を教えているのだが、俺はコンサル生が売買ルールを理解し、覚えることに期待していない。分かったつもり、理解した気になっているだけで、断片的にしか理解していないであろうと俺は思っている。 でもそれでいい。 今まで数十人のコンサル生を見てきて、コンサル中にちゃんと理解できていると手ごたえを感じた人は一人もいない。 少なくとも過去検証のやり方さえ覚えてくれれば、2日間のコンサルティングが成功したと思っている。自力で過去検証ができるようになれば自然にエントリーや利食いの売買ルールを覚えられるし、実力が身についてくる。最初は要領よく過去検証ができないかもしれないが、とにかく手を動かしてやってみればできるようになってくる。 人間っていうのは、何かを記憶するとか覚えるためには、同じことを反復して行うことが最も効率が良い。 コンサル2日目の過去検証の様子 ということで、コンサル後は予約していたレストランでお楽しみのおディナーだよ。Fくんは頭を使い過ぎて腹ペコだったみたい(笑) 水族館の魚 コンサル最終日は、水族館に併設されているレストランでディナー まずはビールッ! つまみのガーリックブレッド カラマリ。ってか、青いライトってレストランに向いていないと思う。 チキンのレバーペースト。これは美味い! 俺のメイン。白身魚。 Fくんのメイン。カンガルーのステーキ。攻めたね! 嫁のメイン。シーフードパスタ。 デザート💗 デザート💗 デザート💗 ケアンズのWharfにデカいクレーンを積んだ船が来ていた。 カメラ SONY α6400 レンズ SIGMA 16mm F1.4 RAWファイルもあるんだけど、ブログではJPEGの撮って出しで掲載。色合いが変! Fくん、FXで勝てるようになったら、今度はゆっくりケアンズに遊びにおいで。ケアンズの9-11月くらいの気候はまさに天国だよ。 実はFくん。今回が初めての海外だそうだ。一人で初めての海外に行くのは緊張したそうだが、ちゃんと来れたな!これを機に日本の外側にも目を向けてみな。視野が広がるよ。 以下のページには、コンサルティング中に収録した動画を保存しています。 個別の認証パスワードを入力してご覧ください。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it FXパーソナルコンサルティング 2019年5月17日(金)のトレード前の記事 2019年5月20日(月)のトレード次の記事
COMMENTS