2019年7月6日(土)~7日(日)のコンサルティング終了 2019.07.7 とりあえずブログランキングのクリックをよろしく! 今週のコンサルティングが終わった。 今回は富山県在住の会社員Kくん、31歳。FXを始めてちょうど一年になるそうだ。最初は何も分からずトレードしてみたら100万円が120万円になった。いわゆるビギナーズラックだね。そのあとはズルズルと負けが込んでタネが60万円になった時点で実弾トレードから手を引いたという。 このままではダメだ。ちゃんとした売買手法を身につけないとトレードに稼ぐことはできない、って気付いたんだって。トータルでマイナス40万円だったら授業料として考えれば安いほうだ。負けてる人は数百万どころじゃないからね。 2019.7.5 (Fri) ケアンズに到着したばかりのKくんと最近お気に入りの朝食が食べれるレストランに行った。 ここの朝食のパンが美味いんだ! いろいろある 和食の漬物かな 蜂の巣から生のハチミツを味わえる フレッシュジュース 海辺の朝の新鮮な空気 Kくんも喜んでいた 今までネットの商材を買ったことはないそうだが、FX関連の本は10冊ほど読み、ゾーンのオーディオブックは車の中でも聞くようにしていたという。俺も昔そんなことしてたなぁ!懐かしいね、ゾーン。良書だよ。今の俺には必要ないけど。フォレックステスターも買ってみて自分なりにルールを構築。なんとくブレイクアウトみたいな手法だって。 実をいうと、俺はブレイクアウトの完全否定派です。ブレイクアウトは損益比率が悪いから。Kくんは損切りをマイナス100~200pipsも取ってたんだって。それでプラス500~1000pipsの利食いを狙っていたそうな。ハッキリ言って2018年や2019年の相場環境では、そのトレード手法では通用しない。1000pipsの利食いっていうのは、月足単位で狙っていくものだ。数か月とか数年に一度のチャンスなので、今のようにニュートラルな月足ではまず無理だ。デカい利食いには月足の強いトレンドか、もしくは月足のオーバーシュートが必要だから。 なぜ俺がブレイクアウトを完全否定するのか、その理由はコンサル中に説明した。ブレイクアウトに潜むトレーダーの心理を読めば当たり前のことなんだ。 Kくんがビール好きだと言うので、コンサル初日の夜はケアンズの波止場にある地ビールのレストランに行った。 俺とKくんが注文したバーガーセット 店内の風景 店内の風景 生演奏とオーストラリアンラグビーの生中継 店内の風景 ケアンズのできたて地ビールを味わえる ビールメニュー Kくんが2杯目に注文した黒ビール 嫁が注文したチキンバーガーセット 相場なんて自分の思い通りに動くものではない。たかだか1,000万にも満たないタネしかない素人トレーダーのクセにトレードで負けたから熱くなるだと! 技術もない素人のくせに、 楽して稼ごうとするメローちゃんの分際で、 生意気じゃないか! そもそも相場を動かすような資金力がないなら、力のあるトレーダーのコバンザメになるしかないだろ!負けてうだうだ能書きをぶっこく前に、ローソク足から力のあるトレーダーの心理を読め。そのコツは、含み益を出したトレーダーは常に利食いを考えている!ってことだ。 Kくんは過去検証が抜群に上手かった! コンサル2日目の過去検証の授業ではKくんは抜群のパフォーマンスを見せてくれた。仕事柄パソコンの操作に慣れているし、事前に俺のブログで配信している動画を片っ端から見まくったらしい。最初は俺が何を言っているか全くチンプンカンだったそうだが、動画の数をこなして見まくると何となく意味が分かるようになったそうだ。そしてコンサルを受ける前に実際にトレードしてみたら、6.13のEURUSDで80pips以上の利食いトレードが出来たんだって。 俺が事前にブログのパスワードを教えるのは、コンサル時の理解度を高めるためなんだ。俺の教科書は情報量が多いし、エントリーや利食いのルールを細かく設定している。たった2日間ではとてもじゃないが消化できる情報量ではない。だからコンサルを申し込んでパスワードを受け取ったら、俺の動画を見まくっておいてくれ。何となくぼんやりでもいいから売買ルールをイメージできるようにしていおいてくれ。 点と点で散らばっていた情報が、この2日間のコンサルティングで一本の線のように繋がってくれればいい。あとは過去検証で売買ルールの理解度を深め、低いLot数の実弾トレードで実戦の感覚を磨いていく。実戦では相場での駆け引きについて話していくので、優位性のある相場というのを体で覚えてもらいたいと思っている。 Kくんは事前の予習の量(動画の閲覧)が多かったので理解度が高かった。コンサル中の小テストや過去検証の感触は歴代ナンバーワン!と言っても過言ではない。これから日本に帰ってから過去検証をキッチリやり切って、なるべく早いうちに実弾トレードができるようになってください。感触が良かっただけに、Kくんがどのようなトレーダーに成長するか楽しみでならない! じゃ、コンサルが終わったことだし、パーっと美味いもん食って美味いビールを飲みに行こう! これは珍しい、マンゴーのビール。まるでカクテルのような味わい。 たこサラダ カンガルーとクロコダイルのサテー(串焼き) 石焼きEye Fillet。肉厚だけど柔らかくてマジで激ウマな赤身のステーキ! 嫁が注文したパスタ コーヒー ん、デザート?誰が注文したんだ! グレートバリアリーフに行く高速のダイビング船 ケアンズのカジノ THE REEF CASINO 以下のページには、コンサルティング中に収録した動画を保存しています。 個別の認証パスワードを入力してご覧ください。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it FXパーソナルコンサルティング 2019年6月14日(金)のトレード前の記事 2019年6月17日(月)のトレード次の記事
COMMENTS