2018年12月度の成績 2019.01.15 毎月のトレード成績 とりあえずブログランキングのクリックをよろしく! 2018年12月度の成績 2勝 5敗 勝率 28.6% 合計 +191.8pips (全通貨ペアを100Lotsに固定して取引) 平均利益幅 +112.5pips 平均損切幅 -6.6pips 損益比率 17.0:1 1st 2nd 3rd 4th 5th Total Currency Pair Date Week 2018年12月は人生初のクルーズ旅行に行ったので、2週間しかトレードをしませんでした。あとでチャートを見返すと大きく取れそうなエントリーチャンスが数か所あり、フルでチャートを見ていたらそこそこの利益を抜けた相場だったと思います。ただ個人的には毎年11月までは全力で仕事して、12月はゆっくり過ごすのもいいもんだなと思いました。 2018年12月のクルーズ旅行 前編 2018年の年間成績 127勝 174敗 勝率 42.2% 合計 +16,497.7pips (全通貨ペアを100Lotsに固定して取引) 平均利益幅 +140.3pips 平均損切幅 -7.6pips 損益比率 18.4:1 =============================== 年間トレード収支 $19,237,489.21AUD =============================== 年間取引手数料 $-210,700.00AUD 年間スワップ $-172,160.34AUD =============================== Total Pips Currency Pair Date Week Winning Percentage & Risk Reward Ratio Win & Lose Per Currency Pair 2018年は各通貨ペアが小幅なレンジ相場となり、ここ数年と比べてボラティリティの低下により利幅を抜きにくい相場だったと感じます。結果的に前年よりも収益性は落ちましたが、この小幅なレンジ相場に新たな気付きがあり、特に月足や週足の見立てについて大いに学ぶことができました。毎年、年始に比べると年末の時点では新たな相場観と言いますか、自分の相場に対する見立て(感性)が研ぎ澄まされていくのを感じます。 私にとって一番の学習は、FX本ではなく、チャートそのものです。2019年がどのような相場になるか今の時点では分かりませんが、いつか必ず来るであろう大相場に備え、しっかりと準備しておきたいと思います。株や仮想通貨、商品先物など他の市場もありますが、今までも、そしてこれからも、私はFX一本で、FXのスペシャリストでありたいと思います。 そしてもっともっと、 トレードが上手くなりたい! いつものように、12月の全トレードの詳細を期間限定でアップしています。今回はあまり参考にならないかもしれませんが、興味のあるコンサル生の方は、いつものパスワードをご入力の上、ダウンロードしてみてください。 ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 毎月のトレード成績 2019年1月12日(土)~13日(日)…前の記事 2018年の年間 Three Wolve…次の記事
COMMENTS